レンチンクリーン RENTIN CLEAN|電子レンジ専用月経カップ洗浄カップ

購入する

For cleaning menstrual cups
安心・手軽に月経カップのケアを

スクロールできることを表すアイコン

月経カップと雑菌

月経カップって便利で快適だけど...

実は月経カップは雑菌がいっぱい
月経カップを常に清潔に保つことがとても大事です

月経カップには雑菌が付着します

月経カップに雑菌がついているイメージ

月経カップは素手で挿入する為、挿入時に月経カップに常在菌やその他の病原菌が付いてしまう可能性があります。また月経カップには月経血と共に雑菌も排泄されています。

トキシックショック症候群(TSS)

黄色ブドウ球菌のイメージ

黄色ブドウ球菌の産生する毒素が原因で起こる急性疾患のことです。TSSの初期症状としては、突然の高熱を伴って発疹・発赤、倦怠感、嘔吐、下痢、粘膜充血などがあります。月経カップ使用によるTSS発症は極めて低いですが、あんしんして使用いただくためには月経カップを清潔に保ち、正しい使用方法(装着時間)を守ることが大事です。

電子レンジでかんたん消毒

電子レンジで月経カップをレンチンしている画像 レンジで5分
月経カップはステムを下にしてレンチンクリーンに入れる

鍋を使って煮沸消毒をするのが面倒だという人は、電子レンジを使った煮沸消毒の方法がおすすめ。鍋を使って行うよりも短時間で煮沸消毒ができます。

外出先でも使える 折りたたみ式
鍋での煮沸より手軽 電子レンジ対応
繰り返し使える 洗浄&保管

電子レンジでの煮沸時間目安(500W 5分間)

電子レンジにレンチンクリーンを置いている様子

煮沸後も5分ほど放置してください。
※電子レンジから取り出す際には、カップ本体が熱くなっている為、火傷には十分注意してください。

レンチンクリーンの特徴

加熱中に蓋が飛ばない・電子レンジ内に熱湯が飛び散らない

今までの洗浄カップは…

沸騰で蓋が吹き飛とぶことも

電子レンジ内で沸騰して月経カップの蓋が吹き飛ぶイメージ

生理用品を煮沸したお湯で、食べ物をチンするレンジの中が汚れてしまうのはちょっと…。

業界初 蓋に蒸気を逃がす通気孔を2か所 安心してチンできます
全サイズ対応&5年耐用
深さ83mm 全サイズ対応 耐用年数5年

Lサイズの月経カップがすっぽり入るカップサイズ(深さ83mm)ですので、市販の全ての月経カップにご利用いただけます。

優れた食品グレードシリコーンを採用。耐用年数は5年。

折りたたんでコンパクト!旅行先でも使えます

シリコーン製の折りたたみ構造だから、簡単にコンパクトに!
カバンに入れて持ち運びできるので、旅行先のお部屋でも簡単に消毒できます。

ボウルのエンジを軽く押す・蛇腹の本体を折り畳み蓋を閉める

簡単に折りたためる

バッグに入れて持ち運びも!!

コンパクトで持ち運びに便利

旅行先で電子レンジが使えない場合はどうしたらいいの?
購入する

使用方法

電子レンジでの消毒方法

①月経カップを洗浄する

月経カップを洗浄しているイメージ

使用後の月経カップは、市販の石鹸などを併用して、においや汚れを水できれいに洗い流してください。

②消毒カップを洗浄する

レンチンクリーンを洗浄しているイメージ

レンチンクリーンも事前にほこりや汚れを洗い流してください。

③水を入れる

水を入れる

レンチンクリーンに水を入れます。目安は下から2本目の折れ線のライン(画像参照)

④月経カップを入れる

月経カップを入れるイメージ

月経カップをセットして、月経カップの中にも水を入れてください。月経カップをセットする向きは、カップの口が上向きになるようにセットしてください。(画像参照)セット後は蓋を完全に閉めてください。

⑤電子レンジに入れる

電子レンジに入れる

電子レンジに入れて、500Wで5分間加熱します。加熱後5分程度電子レンジの中でそのまま5分程度放置してください。

⑥乾燥させ保管

乾燥させ保管する

月経カップ、レンチンクリーン共に水気を拭き取って十分乾いてから通気性の良い袋などに入れて保管してください。

注意点

洗浄カップ一杯に水を入れると、加熱中に沸騰した熱湯が電子レンジ内に飛び散る場合があります。また水が少なすぎると、加熱中にカップ内の熱湯が無くなり、洗浄カップと月経カップのシリコーンを痛める原因となります。

電子レンジが無い場合の消毒方法

旅行先で電子レンジが使えない場合はどういたらいいの?

レンチンクリーン(洗浄用カップ)に月経カップを入れて、80℃に沸騰したお湯を商品が全部浸かる高さ迄入れてください。蓋を完全に閉めて10分以上放置してください。月経カップの簡易的な煮沸消毒されます。 生理終了後には、電子レンジを使った煮沸消毒をしてから、保管してください。

その他 使用方法

【タブレット消毒】※市販の商品をご使用ください。

①折りたたまれたレンチンクリーンを広げ、コップ状にしてください。 ②水を約160mℓ入れ、消毒用タブレットを規定量入れてください。 ③気泡が入らないように、月経カップを横向きに入れてください。 (使用量・時間は消毒タブレットメーカーの指示に従ってください)

横向きにし、カップ底まで入れると固定されるイメージ
横向きにし、カップ底まで入れると固定されます。

【外出時】

①折りたたまれたレンチンクリーンを広げコップ状にし、水をいれてください。   ※使用する水は必ず飲料水(水道水含む)を使用してください。 ②月経カップを取り出し、経血をトイレなどに流した後、レンチンクリーンに入れて、カップの中ですすいでください。この時ペットボトルなどの水を使うと、何度か水を交換できて便利です。 ③すすぎ終わった月経カップはそのまま使えます。この時、手を清潔にすることを忘れないでください。

注意事項

●電子レンジで加熱する際は、蓋の閉めが弱いと、煮沸の蒸気で蓋が開いてしまい、沸騰したお湯がレンジ内に飛散する場合がありますので、しっかりと蓋がかぶさるのを確認してください。

●加熱後のレンチンクリーンは、たいへん熱くなっています。必ず耐熱手袋やタオルやハンカチなどをかぶせてから取り出してください。直接素手で触らないように注意してください。

商品サイズ

レンチンクリーンの商品サイズ

購入する

レンチンクリーンの製品イメージ